就労的活動支援セミナーの開催について!
「地域デビュー」~私の居場所探し~
〝地域デビュー〟はおすみですか?
〝地域デビュー〟とは、興味地域行事といった活動の内容を問わず地域で行われている活動に初めて参加することです。
活動の中で、「ここは自分の居場所だ」と思える場所を作っていくことは大切です。
仲間との信頼関係を築き、感興に馴染み少しずつ自分の「居場所」を作っていく。
あなたの「居場所」を見つける一歩を踏み出してみませんか?
- 日時 令和4年8月4日(木)午後2時00分~午後4時00分
- 場所 愛の夢未来センター2階研修室(大)
- セミナー内容
第1部 「地域デビュー 私の居場所探し」
講師 ながさきダンカーズ倶楽部
会長 井手 達夫 氏
第2部 シルバー人材センター紹介
雲仙市シルバー人材センター
第3部 就労的活動支援事業と就労支援員の紹介
社会福祉法人雲仙市社会福祉協議会 - 対象 おおむね55歳以上
- 定員 30名程度
- 参加費 無料
電話、FAX、申込書持参にてお申し込みください。
雲仙市社会福祉協議会本部若しくは各支所にて受け付けています。
〔お尋ね等〕
社会福祉法人雲仙市社会福祉協議会
事業企画課
0957-37-2855
「シニアいきいきカレッジ」の開催について!
地域住民が相互に支え合う仕組みつくり、地域の老人会やサロンの活性化を図りつつ元気な高齢者が、役割がある形で社会参加を促進するため開催します。
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
令和4年7月29日(月) 14:00-15:30 |
愛の夢未来センター 2階研修室(大) |
講話「人生100年時代を迎えて」 講師 小谷 富敏 氏 元愛野小学校校長 元島原教育事務所指導主事 |
令和4年8月22日(月) 10:00-11:30 |
愛の夢未来センター 2階研修室(大) |
講話「高齢者の夏バテ防止対策と健康」熱中症予防と対策について 講師 森岡 剛 氏 大塚製薬長崎出張所 |
令和4年9月26日(月) |
瑞穂 ヘルシー会館 1階多目的ホール |
介護予防体操「スクエアビクス」生活習慣病予防に効果的な有酸素運動とは! 〔持参していただきたいもの〕 |
令和4年10月21日(金) |
小浜 老人福祉センター |
実習体験「セブン-イレブン・ジャパンの電子マネーとレジ体験」 |
参加を希望される方は、本会本部もしくは各支所までお電話でお願いします。
〔お尋ね等〕
社会福祉法人雲仙市社会福祉協議会
事業企画課
0957-37-2855
シニア世代の就職何でも相談会の開催について!
シニア世代で働きたいけどどうしたらよいかわからない方
一歩を踏み出せない方
お気軽にご相談ください!
日時 | 場所 |
---|---|
令和4年7月11日(月) 10:00-11:30 |
愛野支所 (愛野保健福祉センター) |
令和4年7月22日(金) 13:30-15:00 |
小浜支所 (小浜老人福祉センター) |
令和4年8月8日(月) 10:00-11:30 |
国見支所 (国見町総合福祉センター) |
令和4年8月26日(金) 13:30-15:00 |
南串山支所 (南串山保健福祉センター) |
令和4年9月12日(月) |
瑞穂支所 (瑞穂ヘルシー会館) |
令和4年10月17日(月) 13:30-15:00 |
吾妻支所 (吾妻就業改善センター) |
令和4年10月28日(月) 10:00-11:30 |
愛野支所 (愛野保健福祉センター) |
令和4年11月14日(月) 13:30-15:00 |
小浜支所 (小浜老人福祉センター) |
令和4年11月25日(月) 10:00-11:30 |
国見支所 (国見町総合福祉センター) |
令和4年12月16日(金) 13:30-15:00 |
南串山支所 (南串山保健福祉センター) |
令和5年1月16日(月) 10:00-11:30 |
瑞穂支所 (瑞穂ヘルシー会館) |
令和5年2月10日(金) |
吾妻支所 (吾妻就業改善センター) |
〔お尋ね等〕
社会福祉法人雲仙市社会福祉協議会
事業企画課
0957-37-2855